【資産構築・削減】今年度も法人化と保険
グラン・アセット・パートナーズの
杉本でございます。
今週より新年度がスタートしております。
大きな企業ですと、新入社員研修が
スタートして、
初々しい雰囲気に包まれるのですが、
弊社、相変わらずの陣容です。
今年度は助成金を頑張って、
新しいスタッフを大阪に採用できるように
頑張らないとなと、気持ちも新たにしております。
さて、本日が
平成30年度、1発目の【削減】メルマガですので、
全体像と【削減】の位置関係を確認しておきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人を持つことの重要性
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、大前提の話なのですが、
月曜日のテーマである【稼ぐ】がないと、
法人を持つ意味はとくにありません。
よって、順番からすると、
月曜日の【稼ぐ】が先になるのですが、
全体像を知っておくということは、
とても重要になりますので、
先に【削減】も【運用】も
勉強しておこうというのが
このメルマガのコンセプト
金曜日のテーマである【運用】に
どれだけ税引き後のお金を回せるか?
そのために、法人を使って節税する
その方法を学ぶのが
水曜日【削減】のテーマです
個人事業と、法人を比べた時、
一番大きな違いは、
経費で認められる幅が違います。
今日から数回に分けて、
個人事業から法人化したときの
メリットについてご紹介していきます。
以前ご紹介した内容も
含まれますが、ここが基本となりますので、
しっかりと押さえておきましょう。
一般的に言われるのが
「利益が○○円を超えたら、法人にするほうがいい」
といいますので、
こちらを聞かれたことがあられる方も多いの思いますが、
実際には、いくら利益になったら法人化したほうが良い
ではなく、経費に認められる項目と、税率、控除の枠があるので
ある程度利益が出たら法人化したほうが良い
というのが、答えになります。
一番最初に押さえておく必要があるのは、
個人と法人では、税率と控除が違うということです。
例えば、税率
個人の場合は累進課税になりますので、
所得が増えれば増えるほど、税金は高くなります。
法人は、いくら利益が増えても、
税率は一定です。
また、控除の側から見ても、
例えば、売上が1,000万円、経費が400万円
という個人事業の人がいるとします。
この時、個人事業主なら、
青色申告の控除が65万円使えるくらいで、
535万円が課税所得になります。
同じ条件で、法人の場合、
代表に給与として払うと、
50万円×12ヶ月=600万円の給料
代表の給与所得控除は、
年収360万円〜660万円までは、
収入金額×20%+54万円で、
600万円×20%+54万円=174万円
が給与所得控除になり、
600−174=426万円
426万円が課税所得になります。
個人事業の場合、535万円に対して
課税されますが、
これを法人にするだけで、
426万円に対して課税されるので、
法人にするだけで、まずは節税になるのです。
ここに、経費として認められる幅が変わる
が加わるのですが、
詳細は来週につなげます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
週刊保険通信「保険プランは十人十色」
長生きリスクに備える保険
━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさま、おはようございます。
合同会社 オットー保険サービスの
米田 範子(ヨネダ ノリコ)です。
先日までは、火災保険について、
ご紹介してきました。
火災保険は火災のときだけではなく、
色々なことに使えるので、
ご自身の火災保険をチェックされて
みてくださいね。
さて、今週からは、
「長生き」について考えていきたいと思います。
以前、読んだ本で、
「長生きすることのリスク」
という単語を見たときにハッとしたのですが、
長生きをすると、
・働けなくなるリスク
・収入がなくなるリスク
・病気になりやすいリスク
・ケガをしやすいリスク
というように、
長生きが原因のリスクが増えます。
保険とは、様々なリスクに備える為にあるものですので、
長生きに対して備える
という意味でも保険の出番だと言えそうです。
よく、テレビなどで、
「平均寿命」
という言葉を耳にすると思います。
2016年の日本人の平均寿命は
女性87.14歳、
男性80.98歳
と、男性も女性も
過去最高を更新し続けているわけですが、
早く亡くなった子供も分母に
入っていますので、
既にある程度生きた大人の方ですと、
この平均寿命よりも長生きする可能性が
高いわけです。
それとは別に
「健康寿命」というものもあります
女性74.21歳
男性71.19歳
平均寿命との差は見過ごすことはできない
数字です
来週からは、
今のうちに保険で準備できることを
ご紹介していこうと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
改めまして、杉本です。
水曜日は、相変わらず
法人と保険について学ぶが
テーマになります。
【稼ぐ】も【運用】も
かなりの多岐に渡って項目がありますが、
水曜日のテーマに関しては、
学ぶ項目は、2つだけ
逆に言えば、この2つが強力なので、
これだけやっていれば間違いない
という言い方もできます。
攻撃は最大の防御ではありませんが、
【削減】に関しては、
防御が最大の攻撃になっていると
言えそうですね。
稼いでから勉強するよりも、
稼ぎながら【削減】も【運用】も
勉強していきましょう!
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
この【資産構築】メルマガは、
月、水、金曜日の朝8時に発行です。
https://canyon-ex.jp/fx2103/shisanka
※届かなくなったと思ったらこちらから